眼球運動検査装置 PitEye(販売店)

めまい検査の常識を変える、VRという新たな選択肢
REEVEER PitEye (リーバーピットアイ)

REEVEER PitEye (リーバーピットアイ)の製造元は株式会社ParafeedでSanseiは販売店です。

製品イメージ

多数の専門的なめまい検査が短時間かつ高精度で可能

REEVEER PitEyeは、IT業界で長らくソフトウェア開発に携わってきたメンバーを中心に、めまい専門医と共同で開発されました。VRデバイスに搭載された視線追跡技術によって、専用検査機器と変わらない高精度の検査が、短時間で可能です。

日本産の医療機器ならではのきめ細やかなサポートが充実

日本産のめまい検査機器として、きめ細やかなサポートやアップデートが充実しています。日々、全国のめまい専門医様からヒアリングを重ねながら、効率的で精度の高い検査を行っていただけるよう、絶えず改善を続けています。

PitEyeで可能な検査について

PitEye診断イメージ

自動検査6種、手動検査5種に対応※。
セットアップに手間がかからず、スピーディに検査が可能。

※2023年8月現在の対応検査項目数です。

自動検査項目 6種

所要時間 約6分30秒

自発眼振検査30秒
注視眼振検査80秒
急速眼球運動検査20秒
視標追跡検査(ETT)45秒
視運動性眼振検査(OKN)25秒
視運動性眼振検査(OKP)190秒

手動検査項目5種

  • 迷路瘻孔症状検査
  • 頭位眼振/頭位変換眼振検査
  • 温度刺激検査(カロリック)
  • 前庭動眼反射検査(VOR)
  • ビデオヘッドインパルス検査(vHIT)

商品情報

PitEye メインイメージ

製品概要

認証番号第304AFBZX00105000号
販売名眼球運動検査装置 REEVEER – PitEye
類別機械器具 22 検眼用器具
一般的名称眼球運動検査装置(70093000)
眼球運動刺激装置(70101000)

大きさ・重さ(VR HMD)

寸法RW182.7m×D116.2mm× H118.8mm
質量本体:約520g
付属ケーブル:310g
付属ケーブル長USB2.0: 2.85m(±100mm)
USB3.0: 2.9m(±80mm)
HDMI: 2.9m(±80mm)
※同梱PCはメーカーおよび機種によって大きさ・重さが異なります。

動作仕様

サンプリングレート70Hz
動画記録30fps
解像度2560 × 1440 px

お問い合わせは下記よりお願いします

製造元:株式会社Parafeedのサイトはこちら>

2024年7月19日